-バルブの安全管理を支える三つの部門 -
-メーカー、弁種問わず、高品質な整備を自社で実施- |
弊社では、バルブ種類に関わらず整備を請け負っております。
一般的なゲート・グローブ・チェッキ・ボール弁に限らず、安全弁・消火栓・遮断弁・調節弁や
電動操作式・空気作動式駆動部の付属したバルブも一式整備で対応可能です。
また、取付後に万が一発生した不具合に対するアフターフォローも実施致します。
流体制御に関わるものについては何でもお気軽にご相談ください!
一般弁整備(仕切弁6B)
駆動部含め一式整備可能です。
最大で48B(1200A)の対応実績ございます。
安全弁整備(3/4Bx1B)
8Bx10Bのような大きな物も対応可能です。
調整弁整備(6B)
年式の古い物でも整備対応致します。
弊社は大型の定期修繕工事から小規模な日常工事、また日々の運転の中で発生する突然の不具合による突発工事まで、全ての工事に対応可能です。
日本全国に協力会社が点在しているため、出張対応等含め、柔軟な対応が可能です。
また、お客様の信頼にお応えするため、時間外のご連絡にも対応しており、状況をヒアリングさせて頂いた後、必要な場合は深夜の作業担当者派遣も可能です。
- バルブの販売からアフターフォローまで。販売後のサービスも対応。- |
バルブ製造メーカー各社との長年の信頼関係の下、豊富な種類の製品を取り扱い可能です。
珍しい材質、特殊仕様のバルブでも、弊社にご相談ください。
また当社では販売のみならず、設置取付けのお手伝いや動作確認、設置後の点検、不具合対応、消耗部品のお取替えなど、
お客様のご要望にきめ細かくお応えしております。
整備を自社で行っている弊社ならではの対応力で、お客様をサポート致します。
※一般弁、高圧弁、高圧ガス認定弁、手動弁、自動弁、安全弁、減圧弁、消火栓、液面計、ストレーナー、エア抜き弁、他
一般的なバルブに限らず、流体制御に関わるものは何でも取り寄せ可能です!
株式会社キッツ 製 バルブ
[URL] http://www.kitz.co.jp
株式会社昌立製作所 製 バルブ
[URL] http://www.sfv.co.jp
株式会社キッツ、株式会社昌立製作所の代理店を務めております。
鋳鋼・鍛鋼製品は、当社に常時在庫がございます。まずはお問合せください!
弊社では一般的な材質のバルブに限り、VPN認定にて在庫を保有しております。
JPI規格の150LBと300LBのものとなりますが、日本で最大の在庫数です。
突発的なトラブルにおいても、近隣であれば即日納品可能!
また遠方であっても御下命後翌日から中2日にて対応可能ですので、
どちらからでもお問合せ頂けます!
-充実の社内設備で一貫生産- |
弊社は豊富な整備実績により、新品・既設に関わらず、バルブの駆動部転用や改造、機械加工品の製作が可能です。
自社工場内に汎用旋盤・フライス盤・ラジアルボール盤・ターニングを所有しているため、緊急のご相談にも対応が可能です。
旋盤
フライス盤
ラジアルボール盤
ターニング盤
新規購入品のバルブ改造、仕様変更いたします。
お客様で購入されたもの、弊社を通して購入して頂いたものに関わらず、御社のご要望にあわせた、改造および仕様変更が可能です。
加工・製作等はすべて自社工場内にて熟練のスタッフが行いますので、安心してご用命いただけます。
新規ご購入検討の際には、お気軽にご相談ください。
【変更例】既設アクチュエータの新品バルブへの移設/ベベルギアの新規搭載/エアーモーターの新規搭載/
電動機の新規搭載/フランジ加工(RF→FFへの機械加工)/グローブ弁開度インジゲーター取付等
各製品整備におきましては、必要に応じ、自社工場設備にてボルト1本、ナット1個から製作可能です。
規格外の特殊品でもまずはご相談ください。
急なトラブルにも十分な対応を行うために、SS400,S25C,S45C,SUS304,SUS403のような普遍的な材質のものから、SUS420J2,SUS329J4L,SUS316L,ABB2等少々珍しい材質まで取り揃えております。
ステム折損・スリーブ破断などバルブ操作が不能となる事象の対応から、テーパープラグ等の製作まで、1点物から対応可能です。
弊社では、SOLIDWORKSを用いて3DCADによる設計・作図と、3Dプリンターによるサンプル品出力を行う事が可能です。
お客様に視覚的・感覚的にご納得いただき、大きさによっては現物に実際に接合させた確認を行う事が出来ます。
こちらの設計・サンプルを基に、金属加工を実施、現地取付まで弊社で行います。
3DCAD画面
パソコン上での設計段階で、作図の齟齬等を発見可能です。
3Dプリンター射出成型
樹脂素材によりサンプル品出力を行います。
3DCAD図ではイメージしにくい部品も、
実際手に取って目にする事が可能です。
金属材質による製作
弊社工作機械を用いて、実際の部品製作を行います。
一般的な鉄材・ステンレス材以外にも
アルミニウム青銅やチタンの加工なども行います。
バルブヨークを製作しました。
石油精製プラント様において、バルブヨーク破断により、ハンドル操作を行っても弁体が上下しない事象が発生しました。
弊社にて代替となるバルブヨークを製作し、現地取り付けを実施した事でバルブ操作が可能となりました。
展示用アクリル製透明バルブボディを製作いたしました。
バルブメーカー様よりご依頼いただき、内部流体の様子を観察する事の出来る、アクリル製透明バルブボディの製作を行いました。
アクリル製樹脂から削り出しにより製作しています。
新規バタフライ弁の操作性改善を目的とし、エクステンションの製作を行いました。
新設の手動バタフライ弁において、純正レバーでは低い位置に操作場所がある兼ね合いで、現地での操作性が悪い状態にありました。
弊社にてエクステンションを製作し、お客様が歩廊の上からバルブ操作を行うことが出来るよう、改造いたしました。
弊社でご購入頂いた新品ボール弁へ、既設アクチュエータ転用依頼に対応しました。
既設のボール弁が流体腐食により継続使用困難となり、新品ボール弁をご購入頂きました。
ただし現場は自動化されていたため、エアー配管等の取り回し変更やオペレーション変更のコスト削減を目的として、既設アクチュエータ転用依頼を頂戴しました。
新品ボール弁と既設アクチュエータを接続する左図の専用台座を弊社にて製作しました。
お預かりした新品ボール弁と既設アクチュエータを、製作した専用台座にて接続しました。
この後弊社にて作動試験を行い、作動に問題無いことを確認した後に、出荷いたしました。
金属製治具による流体漏れ対応を実施しました。
左図は6B本管から出ている、3/4Bの取出し配管溶接部から流体漏れが発生し、エネルギーロスが発生していた事象です。
弊社で設計・製作を行う金属製シールバンドでは、一部配管ラインの閉止作業を行ったり、場合によっては装置を停止し配管更新を行う所を、生産活動を止めることなく、応急的に流体漏れを抑える対応が可能です(※)
※ガスの圧力や温度、流体の種類によっては対応不可となる場合がございます。
設計に基づき製作した治具を取付けた状態です。本件は取付配管根本部からの流体漏れであったため、本管と取付配管を大きく覆う形状と致しました。
周辺環境を考慮にいれた補修提案をさせて頂きます。まずはご相談ください。
各種バルブ・安全弁の整備承ります
各種バルブ・安全弁の整備が可能です。仕入先も各社対応しております。
各種バルブの圧力試験
安全弁 試験
天井クレーン(2.8t)2台完備
天井クレーン(2.8t)を2台設置しておりますので小口径から大口径バルブの整備が可能です。
■天井クレーン(2.8t)/2台 ■ジブクレーン/3台
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|